• クレバージャパンについて
  • オート事業
  • 保険事業
  • 不動産事業・不動産売買仲介業
  • トラクター・農機具等のリサイクル
  • 経営コンサルティング
  • FC事業

対談vol.03

宮下第3回目は、僕の大親友であり、ビジネスパートナーでもある、行政書士佐藤秀樹事務所の佐藤秀樹さんの登場です。ちなみに、一度この対談を仕事で仕方ないですが、ドタキャンしています(笑)。

佐藤その節は申し訳ないと思っています…。

宮下今では、プライベートも含めてかなり深い付き合いになりましたが、初めてであったのは、アソシエイツの設立のとき、前回登場の佐々木事務長からの紹介ですね。

佐藤実は、まだ2年くらい前の話だよね。

宮下行政書士の仕事って、具体的に何をしているのか良くわからないと言う人が多くないですか?

佐藤その質問は多いですね。基本的には、会社の設立手続きをしていますが、建設業の申請、NPO法人の設立、ビザの登録など色々やります。司法書士でも税理士でもない手続きは全てやる何でも屋ですね。

宮下これまで、何社くらいの設立に関わったんでしたっけ?

佐藤だいたい600~700社ですかね。

宮下すごいですよね。僕は佐藤さんと出会わなければ、知り合わなかった人という方がたくさんいます。人脈が本当に広い。

佐藤そうだよね。最初は、会社名の通りクレバーな人だと思いましたよ。でも、ハートは熱かった。

宮下佐藤さんと接していて、この人は絶対に裏切らないし、裏切れない人だと思ったんですよね。仕事も速くて、丁寧でしたし。色々な場所に出かけて、広い人間関係が構築できるようになったのは、佐藤さんのお陰なんですよ。

佐藤お客様のニーズに答えるためにも、ネットワークは絶対に必要ですからね。

宮下今では信じられないと言われますが、僕は昔、全然外に出なかったですし、飲みにも行かなくて。人と関わることが面倒で、仕事をする上でもその方が早くて楽だと思っていました。

佐藤2人でラジオまでやったよね。ゲストを呼んでその企業をアピールしてましたね。宮下さんは、回を重ねるごとに、トークがうまくなった。

宮下ラジオは、勉強になりましたね。人と話す能力が、かなり身に付いたと思います。

佐藤2人で温泉に行ったり、本当に色々なことをしてきたね。仕事から始まった付き合いで、ここまで仲良くなることは、一般的にそうそう無いことですからね。

宮下仲が良いのに自分を客観的に判断してくれて、きついことも遠慮なく言い合えるという友情関係は、仕事の上でも確実にプラスになってますね。

佐藤年齢差はあるけど、それを感じないんですよ。アドバイスや意見を言われて、一番素直に聴ける人ですね。会社が大変な時も親身になってくれて、他人のためにここまでしてくれる人は出会ったことがないです。足を向けて寝れないですよ。

宮下何か問題があったときは、直ぐに相談するのではなく、その問題を解決してから「こんなことが有った」という報告をしたいという、良い意味でのライバル意識もありますしね。

佐藤お互いの仕事を認め合っていたいですからね。僕は年上ですけど、宮下さんは経営者として先輩ですし、これからも教えたり教えられたりと、常に切磋琢磨していたいですね。

宮下そうですね。佐藤さんは、僕にススキ○を教えてくれた先輩ですけどね。

佐藤その話は、ここで言っちゃダメだよ!

バックナンバー一覧を見る